ブラックジャックの基本ルール

ディーラーとプレイヤーとの勝負で、配られたカードの合計が21を超えない範囲で21に近い方が勝ちとなります。21が最高で、21を超えてしまったら負けとなります。

◇カードのカウントルール

K 、Q、 J、 10  「10」 としてカウント
2~9   「実際の数字そのまま」 としてカウント
A   「1」or 「11」 としてカウント

◇ゲーム進行

  1. ベットした後、ディーラーによって、2枚のカードが配られます。
  2. ディーラーのカードは1枚が伏せて配られます。
  3. プレイヤーはカードの合計が21を超えない範囲内で追加のカードを何枚でも受け取ることが出来ます。
  4. ディーラーは、カードの合計が17以上になるまで、カードを引き続けなければなりません。
  5. 通常、勝った場合は、賭け金額の1倍の配当を受け取ります。
  6. 引き分けの場合は、賭け金はそのままとなります。

◇プレイヤーアクション

BLACK JACK(ブラックジャック)
 最初の2枚の合計が21のときBLACK JACKと言い、1.5倍配当されます。
BUST(バースト)
 カードの合計が21を超えたときBUSTと言い、賭け金は没収されます。
STAY(ステイ)
 追加のカードを要求しないときSTAYと言います。
HIT(ヒット)
 追加のカードを要求するときHITと言います。
SURRENDER(サレンダー)
 最初の2枚のカードの時点で、勝負を降りることを言います。賭け金の半分は没収されます。
INSURANCE(インシュァレンス)
 ディーラーのオープンカードがエースのとき、賭け金の半分以内で保険金を掛けることが出来ます。
DOUBLE DOWN(ダブルダウン)
 HITは一回のみという条件で、最初の賭け金を超えない範囲内で追加ベットをすることをダブルダウンと言います。
SPLIT(スプリット)
 最初の2枚のカードが同じ数字のとき、それぞれに分けて勝負することが出来ます。ただし、同等の金額をベットしなければなりません。

一般的なブラックジャックのテーブルデザイン